2025/04/02

【コンフォートゾーン】から出てみよう

こんにちは、筋肉薬剤師・北川俊一です。

今回は「コンフォートゾーンを抜け出すことの重要性」についてお話しします。

 

いつもの毎日にマンネリを感じていませんか?

毎日同じルーティンの繰り返しで「このままでいいのかな?」と感じることはありませんか?
それは、コンフォートゾーン(快適な領域)にとどまり続けているサインかもしれません。

確かに、慣れた環境は居心地がよく安心感もあります。しかし、そこに留まり続けると、

✅ 成長が止まる
✅ 新しい可能性を見逃す
✅ 現状維持が後退につながる

というリスクがあります。

コンフォートゾーンを抜け出す方法

「やってみたいけど、自分には無理かも…」「失敗したらどうしよう…」とためらっていませんか?
そんな時こそ、背中を押してくれる環境が重要です。

 

例えば、ウェルラボでは

⭐ 未経験でも安心して挑戦できるパーソナルトレーニング
⭐ 楽しく運動習慣をつける運動指導
⭐ 健康的なライフスタイルをサポートする栄養アドバイス

を提供し、あなたの一歩をサポートします!

 

僕自身も、コンフォートゾーンを抜け出した

実は、僕のボディビル挑戦もそうでした。

興味はあったけど「しんどそう」「うまくいかなかったらどうしよう」と不安で踏み出せませんでした。
でも、ある時友人に「やってみたら?」と煽られ(笑)、思い切って挑戦。

結果、

✅ 大会に向けたトレーニングや減量を乗り越えた
✅ 「やればできる!」という自信がついた
✅ 挑戦のハードルがグッと下がった

という大きな成長を得ることができました。

 

 挑戦の先にある、自分の成長

もし、今の自分に少しでもモヤモヤしているなら、新しいことに挑戦するチャンスです!

怖さを感じるかもしれませんが、その先には今よりもっと成長した自分が待っています。

✅ 「やりたいけど、やれていないこと」はありませんか?
✅ 少しの勇気で、人生が大きく変わるかもしれません!

ウェルラボでは、あなたの「挑戦」を全力でサポートします。ぜひ、一歩を踏み出してみませんか?

 

 

インスタグラム LINE note

©2023 TSUNAGARUCRAFT