こんにちは!薬剤師×トレーナーの〈筋肉薬剤師 北川〉です。
健康寿命を延ばしたい、ダイエットを成功させたい、ボディメイクを効率的に進めたい――そんなあなたに、意外なアプローチを紹介します。
それが…「噛むこと」です。
「え?噛むだけ?」と思った方もいるかもしれません。ですが実は、よく噛むだけで体は大きく変わります。
僕自身、減量期やコンディション調整中は特に「噛むこと」を意識しています。
今回は、栄養指導・健康習慣サポートに力を入れているウェルラボから、
「噛むことで得られる5つのメリット」をご紹介します!
噛むことで「幸せホルモン(セロトニン)」が分泌され、気持ちが落ち着きます。
• イライラやストレスの軽減
• リラックス効果
• 集中力アップ
これは、仕事や勉強、トレーニングにも好影響!
ウェルラボでは、心と体の両面からサポートする健康アプローチを重視しています。
よく噛むことで満腹中枢が刺激され、食事量が自然にコントロールされます。
• 食べすぎ防止
• 満足感アップ
• 減量・ダイエットを効率化
特にボディメイクや減量中の方にとって「噛む」はコスパ最強のテクニック!
ゆっくり噛んで食べると、消化や吸収の過程で食事誘発性熱産生が上がります。
• エネルギー消費が増加
• 基礎代謝の底上げ
• 長期的な脂肪減少に
「噛む=体が勝手に燃えるスイッチを入れる」感覚ですね!
しっかり噛むことで、食べ物が細かくなり、胃腸の消化吸収がスムーズになります。
• 胃もたれや便秘の予防
• 栄養吸収率の向上
• 腸内環境の改善
ウェルラボでは腸活や消化力も重視し、体の内側からの健康をサポートしています。
噛むことで唾液がたっぷり分泌され、天然の抗菌作用が働きます。
• 風邪・ウイルスの予防
• 口臭・虫歯・歯周病の予防
• 免疫力の底上げ
薬剤師としてもおすすめできる「簡単に始められる予防習慣」です。
パーソナルトレーニングやダイエットサポートというと、「運動」や「食事内容」ばかり注目されがちですが、
“どう食べるか” ― つまり「噛む習慣」も、体作りの土台になります。
ウェルラボでは、薬剤師としての専門知識と、現役ボディビルダーとしての実体験を融合し、
ただ痩せるだけでなく、健康寿命を延ばすための総合サポートを行っています。
今日からできる、最初の一歩
「よく噛むだけ」で健康とボディメイクに大きな変化が生まれます。
あなたも今日から、食事の“スピード”ではなく“質”を意識してみませんか?
©2023 TSUNAGARUCRAFT